給湯器のエラーコードをまとめました。
リモコンに3桁(もしくは2桁)の数字が点滅していた場合はエラーが出ている状態です。
各項目のエラーコードをクリックしてもらうと
- 修理にかかる費用
- エラーが起きた原因
- 改善するまでの対処法
を解説している記事がみれますので参考にしてください!
エラーコード一覧表
| エラーコード | 異常内容 |
|---|---|
| 032 | 浴槽排水栓忘れ |
| 101 | 給湯能力ダウン運転 |
| 102 | 風呂機能回復運転 |
| 103 | 暖房燃焼改善運転 |
| 111 | 給湯点火不良 |
| 112 | ふろ点火不良 |
| 113 | 暖房点火不良 |
| 121 | 給湯途中失火 |
| 122 | ふろ途中失火 |
| 123 | 暖房途中失火 |
| 130 | 不完全燃焼防止装置作動 |
| 140 | 過熱防止装置の作動 |
| 161 | 給湯沸騰検知 |
| 162 | ふろ異常過熱 |
| 163 | 暖房異常過熱 |
| 173 | 暖房水微小漏れ |
| 190 | 2次側電路の地絡 |
| 252 | ふろ水流スイッチの故障 |
| 290 | 中和器詰まり異常 |
| 310 | 低温感知サーミスタ異常 |
| 312 | ふろ戻りサーミスタ異常 |
| 321 | 給湯サーミスタ異常 |
| 322 | ふろ往きサーミスタ異常 |
| 331 | 熱交サーミスタ異常 |
| 390 | 燃焼室センサー異常 |
| 432 | 水位センサー異常 |
| 502 | 湯張りエラー |
| 520 | ガス比例弁異常 |
| 521 | 給湯ガス比例弁異常 |
| 522 | ふろガス比例弁異常 |
| 523 | 暖房ガス比例弁異常 |
| 562 | 湯張り電磁弁の異常 |
| 610 | 燃焼ファン回転エラー |
| 611 | 給湯ファン回転エラー |
| 612 | ふろファン回転エラー |
| 613 | 暖房ファン回転エラー |
| 632 | ふろポンプ異常 |
| 642 | ふろポンプの故障 |
| 651 | 水量サーボ異常 |
| 661 | バイパスサーボ異常 |
| 700 | ガス比例弁回路異常、給湯・ふろ戻り回路異常 |
| 710 | 電装ユニット初期チェック異常 |
| 721 | 給湯疑似炎検知 |
| 722 | ふろ疑似炎検知 |
| 723 | 暖房疑似炎検知 |
| 901 | 給湯給排気閉塞異常 |
| 902 | ふろ給排気閉塞異常 |
| 903 | 暖房給排気閉塞異常 |
| 920 | 中和器寿命警告表示 |
| 921 | 中和器寿命警告表示 |
| 930 | 中和器寿命機器停止 |
| 931 | 中和器寿命機器停止 |
| 991 | 給湯機能停止 |
| 992 | ふろ機能停止 |
| 993 | 暖房機能停止 |
修理と交換で迷ったら?
修理と交換のどちらにしようか迷いますよね?
修理と交換のどちらにするか決めるときに基準がある方がわかりやすいので下記にまとめました。
修理をおすすめする場合
- 使用年数が10年未満
- 使用年数が10年以上でもすぐに交換ができない
現状、ニュースでも報道されているように給湯器がかなり品薄になっています。
10年以上使っていてもお湯がまったくでない状態で何か月も待つことはできないですよね?
何社にも問い合わせをしてみてそれでもすぐに対応してくれる業者が見つからなければ修理で応急処置をしましょう!
詳しくは下記の記事でも説明してますので参考にしてください!
交換をおすすめする場合
- 使用年数が10年以上
- すぐに交換してくれる業者が見つかっている
10年以上給湯器を使っている場合は、間違いなく交換をおすすめします。
しかし、交換をすぐに対応してくれる業者を探すのに苦労しますよね。
今は何社も問い合わせをしないとすぐに対応してくれる業者が見つかりません。
\1分でできる!無料見積もり/
広告には納期未定など書いてある業者も多数ありますが、入荷のタイミング等によりすぐに対応してくれる場合もあります。
また、設置場所によっても取り付ける給湯器の種類も違います。
どの給湯器が必要で対応する給湯器がいつ入荷するのかは問い合わせてみないと絶対にわかりません。
少しでも早く費用を安くするためにすぐに複数社に問い合わせてみましょう!
- 10年以上使用していても交換までに時間がかかるようなら修理で応急処置をする
- すぐに交換対応してくれる業者は複数社に問い合わせをしなければ見つからない
- まずは見積もりと納期を問い合わせて聞いてみよう!


コメント